ワールドクリーンアップデイ準備in中目黒

9月20日に中目黒でワールドクリーンアップデイが予定されており、それに合わせて、清掃活動や環境ワークショップが行われる。
その時に使う竹を区内の竹林で伐採した。後処理がけっこう大変でしたが近隣の小学生も参加してなんとか資材として使えるようになった。
当日は竹製のドーム作り、竹トング作りが予定されている。

お時間があれば、清掃活動やワークショップにご参加を(^^)/

World Cleanup Day in 中目黒
日時:9月20日(土)10:30 – 15:00 頃 雨天順延時 10月18日(土) 
場所:中目黒アトラスタワー前のタクシー乗り場 
地域のごみ拾いイベントの他、いくつかの団体による出店があります。

※WORLD CLEANUP DAY(ワールドクリーンアップデイ)とは
世界クリーンアップデーは、世界中で清掃活動を行う日として国連が定めた国際デーです。
これまでに、世界190以上の国と地域で連携して実施されてきました。
2008年にエストニアで始まった活動を契機にして、2018年から世界各国で同じ日(9月第3土曜日)に「世界クリーンアップデー」として実施され、
2023年の国連総会において、毎年9月20日が国連国際デーと定められました。
NPO法人WORLD CLEANUP DAY JAPAN によれば、2024年には191の国と地域で2,300万人が世界で活動に参加しました(日本では30,513人が参加)。
(環境省HPより)

前の記事

おひさまレポート№127